先週日曜日、吉川近隣大会出場をかけキングライオンズと対戦しました。

 

試合は相手のミスもあり、序盤から優勢に試合を進め、最終的に、19対0 と大差での勝利となりました。

これで、吉川近隣大会に出場出来る事になり、今年最初の目標、「吉川近隣大会で集合写真を撮る」ことが達成できる見込みとなりました。

 

高学年の選手良く頑張りました。

高学年スタッフもほっと一息ですね。

 

自分は、試合終盤まで、ベンチ横で見てましたが、この試合にかけるベンチスタッフの気持ちが色々な所から伝わりました。

まず、スタメンですが、打順も含めて、この日のベストと言える布陣で臨んでいて、そこには、学年関係ない、勝つんだという強い意志が感じられました。

 

もちろん、使った選手すべてがベンチの思った通りに動いてくれる事はなく、試合の状況で修正が

必要となりますが、その辺もうまくいったと思います。

 

2回、ピンチを迎えた時、すぐに監督がマウンドに行きました。

少し早いかなと思いましたが、結果的にその後、ピッチャーが立ち直って、この回を0点に抑えました。

大正解でしたね。

 

それ以外にも、選手交代など、全てがうまくいった試合でした。

 

選手も連敗が続いていたので、勝つ喜びを久しぶりに感じて、モチベーションも上がった事でしょう。

 

まずは、吉川近隣大会に出て、相手はまだわかりませんが、経験を積んで、三郷市の春大会でメダル目指して、頑張ろう。