毎日毎日、ニュースはコロナの事ばかりですね。

 

ほんと、ウンザリです。

 

お医者さんに聞いた話で、最近、不整脈になってる人が増えているそうです。

どうも、コロナの事を気にかけるあまり、必要以上に心臓がドキドキしてしまってるようです。

お医者さん曰く、コロナのニュースは1日1回見て、それ以上は見ないほうが良いとの事。

確かに、仕事の事、学校の事、野球の事、色々考え過ぎると不安になるし、気持ちも揺れて

しまいます。

やれる事、守るべき事をしっかりやったら、後はどうしようもないですもんね。

必要以上にネガティブにならない様に自分も気をつけようと思います。

 

守るべき事といえば、現在、チームの練習は連盟として禁止されています。

 

正直、体育館等、密閉空間での競技と比べ、野球は屋外だし、やり方さえ工夫すれば、練習出来る

様な気がします。

 

それでも禁止と決まっている以上、禁止なんです。

 

次男は、ボーイズリーグで野球をやってます。

もちろん、今は自粛指示が出てるのですが、先日ボーイズリーグの理事会で、自粛指示を破って練習(自主練?)をしていたチームがあり、そのチームは重いペナルティを課されたと連絡がありました。

練習したい気持ちは痛いほどわかります。

でも、ダメな時はダメなんです。

 

5月31日以降、少年野球も練習が解禁になるのか。

 

それはわかりませんが、今しばらく我慢して、再開の日に最高のパフォーマンスが出来る様、

子供達は、今出来る準備をしっかり行っていて下さい。

 

今が我慢のしどころです。