昨日から、サンケイ大会(三郷市交流大会)が始まりました。

 

例年、寒さとグランドコンディションに苦しめられるのですが、昨日は晴天。

 

絶好の野球日和でした。

 

朝一番、先に低学年が試合を行いました。

 

先取点を取ったものの、逆転され苦しい展開。

 

それを逆転し、流れはこっち。

 

いけるか。

 

と思ったのも束の間、再び逆転される。

 

1点のビハインド。

 

最終回、同点ランナーが出るも二死。

 

打順は下位。

 

厳しいかな。

 

敗戦がよぎりましたが、なんとか四球を選び、満塁で1番バッターに回る。

 

こうなれば、流れはこっち。

 

頼りになる一番バッターが、2ストライクまで追い込まれたものの、レフトオーバー2ベースヒットで再逆転。

 

その裏を三者三振で締めて、劇的な勝利となりました。

 

よく頑張りました。

 

 

一方、高学年。

 

低学年の勝利の勢いそのまま。

 

相手のミスをつき、スクイズを絡め先取点。

 

いい感じ。

 

自分は、他のグランドで審判をしていたので、チラチラとしか試合は見れない。

 

それでも、エースが降板したのはわかる。

 

相手ベンチが沸いてるのもわかる。

 

逆転された?

 

試合詳細はわかりませんが、残念ながら負けてしまいました。

 

それでも例年のサンケイ大会と違い、これで終わりじゃない。

 

負け残りというか、負けたチームには再びのチャンスがあり、次週、また、試合が出来ます。

 

もちろん、選手は優勝を目指していただろうから、悔しかったと思います。

 

それでも、まだ戦える。

 

最後の最後まで、諦めずに戦って欲しい。

 

6年生、頑張れー。