ホームページの「試合結果」にデータを更新しましたが、今季2試合目の練習試合は大変厳しい試合に

なりました。

 

もちろん、練習試合なので勝ち負けは気にしませんが、それにしても、ピッチャーがストライクが入らない。

 

守る時間が長いから、守備のミスが出る。

 

リードなどの走塁が危なっかしいし、判断ミスが出る。

 

沢山の課題が残りました。

 

まあ試合をすると課題がはっきり見えてくるので、そういう意味では良かったと思います。

 

やらねばいけない事は、それこそ山ほどありますが、まずは、

 

1. 試合を作れるピッチャーを4人作る。

2. 守備(確実にアウトを取る)

3. 走塁(リード、打球判断)

 

この3点が最重要事項ですかね。

 

6年、5年で、10人。

 

状況は厳しいですが、昨日対戦した「越谷ジャガーズ」さんも試合後に聞いて見たら、6年生は4人

しかいないとの事。

 

確かにこの4人は素晴らしい選手でしたが、残りは5年生。

 

うちと大差ありません。

 

それでこの実力差。

 

指導力かな。

 

猛省。

 

「越谷ジャガーズ」さんとは、10月、11月頃にもう一度戦わせて頂いて、なんとかリベンジしたい。

 

そう誓った日曜日でした。