いい週末でした。

 

土曜日は、弥栄ビクトリーズさんに鷹野小まで来てもらい、練習試合。

 

練習試合ではありましたが、今回ばかりは、負け続けた流れを変えるのが第一優先。

 

絶対に勝つ。

 

厳しい采配をさせてもらいました。

 

子供達の勝ちたいという気持ちが前面に出て、

 

結果、6年生以下の試合、5年生以下の試合、2試合連勝。

 

久々に子供達の笑顔を見れたし、日曜日の公式戦に向け、いい雰囲気になりました。

 

その後、午後は場所を半田運動公園に移し、練習試合で出来なかった事の練習。

 

日曜日に向け、しっかり準備しました。

 

 

そして、日曜日。

 

朝から、ぐずぐずした天気で、試合もダブルから1試合に変更。

 

キングビーバーズとの試合でしたが、お互いに次の試合を考えないガチの試合。

 

逆転、また、逆転の観戦者には、ハラハラドキドキ、ベンチとしては、胃が痛くなる試合。

 

最後の最後まで、勝利がどちらに転がるかわからない展開も、なんとか1点差で勝つ事が出来ました。

 

子供達、最後まで集中を切らさず、戦い切りました。

 

よく頑張ったね。

 

これで夏季大会、1勝。

 

まず、片目を開ける事が出来ました。

 

勝敗のポイントはいくつもありますが、点を取られてもギリギリ最小失点で踏ん張ったのが良かった

かと思います。

 

いつもだと、点を取られてそのままダラダラ失点を重ねて、気持ちも切れてましたが、今回は逆転されてもそこで踏ん張れました。

 

あと、当たり前の事をする事。

 

四球を出さない、アウトを取れる打球は、しっかりアウトを取る。

 

これが出来てました。

 

ゴロアウト、フライアウトも結構ありました。

 

エラーが少なかった。

 

本当によく頑張ったと思う。

 

 

来週からも試合は続きます。

 

今回、勝ったとはいえ、走塁ミス、凡ミスもありました。

 

出来なかった事を出来る様にいっぱい練習しよう