新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
三郷ヤンガースは1月12日(日)にグラウンド開きを行い、新チームがスタートしました。
今年はグラウンド開きから3人のお友達が入団してくれました!
総勢31人の選手でスタートです。そして今年も、卒団生、OBが参加してくれました!
会長・代表・副代表・理事の皆様からお言葉を頂き、グラウンドをお清めし安全祈願。
今年も子供たちが元気に怪我なく過ごせますように。
グラウンド開き終了後は会議室に移動し、全体で2025年チームの方針MTGを実施しました。
ヤンガースらしさとは?良いチームは?応援されるチームとは?どんな時に野球が楽しい?といった会話やヤンガースの楽しい野球とは?そのためにはどんな約束事が必要か?そんなことを親も子供も一緒になって話し合いました。
約束事を決めて共通言語を作って、みんなで声を掛け合える、みんなで思い切って楽しめる!
そして最後には選手が今年の目標を発表しました!
・ヒットをたくさん打ってチームに貢献したい
・メダルを取りたい
・約束事が守れるチームになりたい
・ピッチャーをやりたい
いろんな目標があったので、少しでも達成できるように
みんなでサポートしていきたいですね!
“ただ目標を立てればいいかというとそういうことではありませんよね。
いかに目標に向かって真剣にできるかが大事で。その点を間違えている人は多いと思います。
「毎日バットを振る」というよりは、じゃあ「毎日何分間」とか「毎日何本振っていく」とか
そのくらい明確じゃないとちゃんとこなせないんじゃないかなと思います。”大谷翔平
1月13日は新チーム初練習!
スタッフがメニューを勉強して、考えてくれたリズムアップは大好評!
大人も子供も楽しく体を動かしてました!
リズム感、運動能力向上、怪我防止にもつながると思いますので続けていきましょう!
楽しく野球をすると同時に、野球が楽しめるように技術も向上することができる
そんなチームを目指したいですね!
今年もどんなチームになるか楽しみです!