公式戦!三郷市年間リーグ・八千草リーグ

2025年4月27日・29日の活動報告です。

 

26日はお休みでした!家族と過ごす時間も大事に!

 

27日は低学年・高学年ともに公式戦!29日は練習日でした!

 

低学年は三郷市の年間リーグ戦!

 

初回にヒットで先制されるも、しっかり守れましたね!

2回には四球で出たランナーをしっかり返して同点に!

 

 

三振が減ってきたのも成長ですね!

 

 

2回以降は失点を重ねてしまいますが、5点ルールを使わずに、みんなで守りました!

四球も少なく、打たせてたくさんアウトを取ることもできたので、これからが楽しみです!

しっかり振った良い当たりのセンター前ヒットもあり収穫の多い試合となりました!

 

 

みんなで守って、みんなが思いっきりバットを振って、楽しく野球ができましたね!

ヤンガースらしい野球だったと思いました!

 

 

高学年は今年から出場している八千草リーグの1戦目でした!

 

 

エースが不在の中、初回先発が苦しい立ち上がり…1死満塁のピンチを三振ゲッツーで切り抜け、なんとか無失点で乗り切ります。

 

 

その裏、先頭打者が初球をフルスイング!70mでも本塁打になるようなあたりのランニングホームランで先制!

 

 

2回も無失点に抑えると、ツーアウトから大会ルールの10番打者の5年生のツーベースから2点を追加!

 

 

4回から登板した2番手投手も無失点で乗り切り、3-0で迎えた4回。

またもや10番打者が出塁し、チャンスを作ります。ツーアウトからキャプテンがダメ押しの一打を放ちます。

 

 

最終回、猛攻に耐え勝利することができました!

 

 

攻撃もしっかりストライクボールを見極め、良いボールをしっかりスイングできていましたし

守備も6イニングでノーエラー!と本当に年始から取り組んできたことの中でも

今できることを出し切ったナイスゲームでした!

 

2試合目の5年生試合も、最終回に逆転し勝利。

 

この日は低学年・高学年ともにナイスゲームでした!

ぜひ、こういった試合を続けて成長していってもらいたいです!

 

GWも野球も試合がたくさんありますが子供の日のお楽しみ会もあるので、

みんなで楽しんでいきましょう!

 

小山ファイヤーズさん、みさと団地ライオンズさんありがとうございました!

 

-------

八千草リーグでは勝利チームには相手チームの監督さんからMVPが指名されます!

また、相手チームの監督さんから試合のフィードバックもいただけます。

普段、なかなか相手チームからのフィードバックを聞くことはできないので非常に良い経験に!

素晴らしい大会で次戦も楽しみになりました!