夏季大会祝勝会実施!

【2025年7月12日・13日 活動報告】

今週末も、盛りだくさんの2日間となりました!

 

7月12日(土)

午前中は、高学年が「東葛親睦少年野球夏季大会」に出場し、低学年は通常練習を行いました。

午後には、夏季大会の祝勝会を開催していただきました!

 

高学年の試合は

先発した5年生投手は、立ち上がりに四死球とエラーで2失点。ただ、2回以降は修正できた点も多く、今後に繋がる内容でした。

 

 

打たれたくない気持ちから力んでしまい、結果的にランナーを出してしまう場面もありましたが、コントロールと球威がつけば抑える投球ができるようになります。今は“狙ったところに投げる力”をしっかり養っていきましょう!今後の成長に期待です!

 

 

三回には四球で出たランナーを、3番4番がしっかり返して3-4に。
その裏から登板した2番手投手は、3イニングを1安打1四球で締めてくれました。

 

打線も四回に逆転し、五回には5年生のレフトオーバーで突き放して見事勝利!

 

 

普段と違うスタメン・ポジションでも落ち着いて逆転できたのは、大きな収穫です。ナイスゲームでした。

 

祝勝会にて

午後には父母会の皆様主催による祝勝会を開催していただきました!

子どもたちも、関係者の皆様も、笑顔あふれるひとときに。

 


相談役、会長、副会長、理事、審判さん、スタッフの皆様へも改めて感謝を申し上げます。
準備をしてくださった父母会の皆様、本当にありがとうございました!

秋にも祝勝会が開けるように、また頑張っていきましょう!

 

 

新入団選手のお知らせ

この日、新たに1年生の仲間がヤンガースに入団してくれました!

ようこそヤンガースへ!これから一緒に野球を楽しみながら、成長していきましょう!

 

 

 

7月13日(日)

この日は、高学年・低学年ともに三郷市年間リーグ戦に参加しました。

 

高学年の試合

エラーとヒットで失点を重ねてしまい、惜しくも敗戦。打線も1得点と振るわず、やや厳しい戦いとなりました。この試合の課題は「守備のミス」。まずはキャッチボールから、基本を見直していきましょう。エラーは仕方のないこと。試合中に大事なのは次のプレーに切り替える力です!

 

 

低学年の試合

相手は夏季大会の優勝チーム。
初回を0に抑える最高の立ち上がりを見せてくれました!

二回以降に失点はあったものの、大きく崩れることなく試合終了。
確実にチームとして成長しており、選手たちの表情も頼もしくなってきました!

 

 

新入団選手が公式戦デビュー!

 

 

この日、先日入団したばかりの選手が公式戦デビューしました!

打席には立てませんでしたが、緊張している様子がなんとも微笑ましかったです!
次は、フルスイングに期待しています!

 

今週末もお疲れさまでした!
来週も一歩ずつ、チームみんなで前進していきましょう!

Amazon.co.jp 野球用品