先週末は、土日で、育成試合、彩南大会2回戦がありました。
どちらも敗戦。
残念な週末になってしまいました。
どちらの試合も投手陣の四球が多く、そのほとんどが点につながる最悪の内容でした。
やっぱり、四球があると最低でも1人の打者に4球を投げている訳で、守る時間も長くなり、野手のリズムも悪くなり、エラーも増える。
悪い流れになってしまいます。
打たれるのはいいよ!といつも言ってるのですが、精神的な部分、技術的な部分、色々な要素で
ストライクが入らないのでしょうね。
三郷市夏大会の決勝戦が、21日(土)午後に決まりました。
そこまでに、なんとか投手陣を整備して、いいゲームをやりたいですね。