先週末の準決勝は残念ながら負けてしまいました(泣)
外から試合を見てましたが、相手チームは、「待て」「バント」「盗塁」「バスター」とチームとして統制がとれていました。
まさに、個人でなく、チームで戦っているのが伝わってきました。
逆にうちのチームは、足の速いバッターが初球を打って凡打。
相手ピッチャーが制球に苦しんでるのに、ボール球を振って助ける。
下位打線が、ノーツー、ノースリーから振っていく。
個人の能力で戦ってました。
チーム対個人。
これでは勝てません。
厳しい事を書きましたが、まだ、春大会半ば。
もう一度、各自が何をすれば良いかしっかり考えて、残りの試合、シーズンをしっかり戦って欲しいです。
今週末は、メダルを掛けての3位決定戦。
奮起した姿を見たいです。