日曜日に行われた夏大会リーグ戦。
低学年の選手達やってくれました。
5対4で、友和タイガースに勝ち、公式戦、初勝利を飾りました。
試合は、初回、相手を3者凡退に抑え、その裏、タイガの2点タイムリーヒットなどで3点を先制。
素晴らしいスタートを切りました。
2回には、1点を追加。
4対0で試合が進みます。
相手もなんとか追いつこうと必死に攻めてきます。
毎回、ランナーが出るものの、ハヤトが踏ん張り、決定打を許しません。
4回裏には、リオのタイムリーヒットで追加点。
5対0で、最終回を迎えます。
4回までに80球以上を投げたハヤトは交代。
最後はリオに託します。
相手も最後の意地で、1点、又、1点と点数を重ね、ついに5対4。
1点差。
しかも二死ながらもランナー2塁、3塁、一打逆転の苦しい状況。
それでも、リオ、タイガのバッテリーは頑張りました。
ワンバウンドを後ろにそらさず、相手バッターを追い込み、最後は三振に打ち取り、歓喜の瞬間を
迎えました。
いやー、みんなよく頑張りました。
今まで、なかなか、内野ゴロをアウトに出来ませんでしたが、こそ試合ではショートゴロ、セカンドゴロと3個アウトを取りました。
もちろん、ハヤト、リオのバッテリーの活躍は言うまでもありません。
実は、自分の今年の目標が、「低学年の公式戦での勝利」
※ 2/23のニュース参照
まさか、夏大会で目標をクリア出来ると思いませんでした。
こうなったら、新たに目標を追加して、秋大会では、決勝リーグ進出を目標にします。
高学年とともに、最高の秋を目指します!